株式会社PSMソリューションズは、現場マネジメント専門の教育機関です。
ストケンブログ
  • HOME »
  • ストケンブログ »
  • 生産性向上

生産性向上

「ダイバーシティ・マネジメントを考える」

ダイバーシティとは、「多様性」です。 「多様性」には、年齢、性別、国籍、人種、障がい、LGBT、雇用形態、ライフスタイル、そして、価値観があります。 ダイバーシティ・マネジメントとは、競争優位の源泉として活かすために組織 …

『”働き方改革”時代のリーダーシップ』

マネジャー研修の問合せがあり、以下のように答えました。 お勧めは、『”働き方改革”時代のリーダーシップ』研修です。 1.研修の背景 従来のリーダーシップだけでは、 事業環境の変化、働く人々の価値観の変化に対応できず、 優 …

「”真摯さ”とは」

ピーター・ファーディナンド・ドラッカーさんの本を読むと”真摯さ”という言葉が出てきます。 前職の尊敬する先輩も時々使っていた言葉でした。 英語の”integrity”を”真摯さ”と訳しています。 ちなみに、integri …

「目指す成果に対応する目標達成スキル」

いきなりですが、皆さんに質問です。 「高い専門性をもつ人材」イコール「高い成果を出す人材」と言えるでしょうか? そうです。答えはNOです 「高い成果を出すためには、専門性を成果につなげる目標達成スキル」が不可欠です。 目 …

「企業の「健康経営」ガイドブックからの気づき」

経済産業省の「企業の「健康経営」ガイドブック ~連携・協働による健康づくりのススメ~ (改訂第1版)」を読みました。 健康経営とは、「従業員の健康維持・増進の取組が、将来的に収益性等を高める投資であるとの考えの下、健康管 …

「健康経営の長期的なビジョンに対する違和感」

健康経営とは、「企業が従業員の健康に配慮することによって、経営面においても 大きな成果が期待できる」との基盤に立って、健康管理を経営的視点から考え、 戦略的に実践することを意味しています。 健康経営の考え方は、その通りだ …

「TOC(Theory of Constraints)に学ぶ」

TOCクラブが開催する放課後セミナーの次回テーマは、「なぜTOCは働き方改革で劇的な効果をもたらすのか」です。 ちなみに、TOC(Theory of Constraints)とは、企業収益の鍵を握る「制約条件」にフォーカ …

「セルフ・キャリアドッグを会社の仕組みに活かす」

セルフ・キャリアドックは、労働者に、キャリアコンサルティング(労働者が主体的にキャリア・プラン(働き方や職業能力開発の目標や計画)を考え、それらに即して働こうとする意欲を高める相談)を定期的に提供する仕組みです。 定期的 …

「社会、経済、技術イノベーションの変化に始まる一連の変化」

PMI日本フォーラム2017(7月8~9日)に参加しました。 テーマがCHANGE&INNOVATIONだけあって、社会や経済の変化、技術イノベーションが市場を一変させる動きの中、プロジェクトマネジメントは従来よりも広が …

「過剰管理を捨てた生産性向上」

働き方改革の一つの大きなテーマとして、残業削減と「業務時間削減」が取り扱われています。同時に「生産性向上と人づくり」改革も一体的に取り組むことを政府は明らかにしました。 この改革自体は素晴らしいと思うので、改革を実現する …

« 1 3 4 5 6 »
PAGETOP
Copyright © 株式会社PSMソリューションズ All Rights Reserved.